2020.04.01
処遇改善の取り組み
2018.01.11
平成29年12月27日(水)公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団(一般社団法人札幌馬主協会)様より車両が贈呈されました。施設長と利用者の方で贈呈を受けました。その後新しい車に乗車し、乗り心地を確かめておりました。利用者様からは「やっぱり新しい車はいいね」「これで外出したいね」と早速要望が聞かれておりました。事業所職員一同感謝すると共に利用者様の外出機会に使用させていただきたいと思っております。
優勝旗返還(旭山倶楽部井川主将)
絶好の野球日和
力投する中川投手
安堵の表情を浮かべる選手諸君!
閉会式で堂々と行進する我チーム
全国大会でも頑張ります
2017.08.03
今年の天皇賜杯第72回全日本軟式野球大会北・北海道大会は、7月29日(土)から3日間の日程で北見市で開催されました。全国トップレベルの六花亭を予選で倒し、十勝支部代表として出場した我チームは一回戦から順当に勝ち進み、準決勝では昨年準優勝のHOKUMOH(網走支部)と対戦。怪我から復帰した中川投手の力投により何とか決勝戦へ駒を進めました。最終日は、白糠町役場(釧路支部)との決勝戦が行われ、エース上床投手の抜群の安定感と猛打が爆発し、見事全国大会(兵庫県)の切符を手にすることができました。日頃より応援して頂いている皆様への感謝の気持ちと共に全国大会も全力で戦ってきます。
ここまで凄いとは・・・
浸水直後の状況です
居住室にも一部浸水
居住棟外壁にも痕跡が・・・
改装工事後の居住室です
改装工事後の廊下です
2016.09.10
平成28年8月30日(火)清水町全域の激しい大雨により、当施設でも職員13名が緊急時に備えて施設に待機しました。水防作業等に従事し施設利用者様の安全対策に努めてましたが、8月31日(水)0:15居住棟への浸水が予見され、利用者様全員居住棟2階へ避難しております。利用者様全員の避難誘導の確認を無事終了した直後一部居住室への床上浸水を確認しております。水の勢いは激しく施設周辺の道路が川のような状況となりました。
幸い利用者様及び職員全員が無事に避難することができました。旭山地区周辺でも多大なる被害を受け、電話回線も不通で幹線道路も通行止めとなりました。同日午前9:00より復興作業を開始し、職員一丸となり取り組みを進めております。また、正午頃2名のご父兄様が迂回路を経由し、ご来園頂き「何か手伝うことはないかい」と優しいお言葉を頂きました。本当に感謝すると共に涙が出るほど人の温かさを肌で感じました。(実際この時施設まで車で辿り着くには迂回路を経由し、一路線のみ通行可能の状況でした)
復興作業も順調に進み、9月8日(木)床上浸水した一部居住室の改装工事終了と共に全利用者様が通常の居住室に戻ることができました。皆様方には、たくさんの励ましのお言葉やお見舞いを頂き厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。今回の災害で十勝清水町は、甚大なる被害を受けました。現在も通常の生活とはかけ離れた生活を余儀なくされている町民の方がいることも伺っております。皆様方が早く安心した生活を取り戻すことができるように施設職員一同心より願っております。「みせましょう!十勝清水町の底力を」