生きた自然、共に拓く福祉へ。 Living nature , to the welfare Pioneering together.

共同生活援助事業所
地域生活支援センター

事業所が目指すもの

利用者の方々が地域において共同して自立した日常生活又は社会生活を営んで頂くための環境と生活面に対する支援を提供させて頂きます。安心した生活上の支援を適切かつ効率的に行なうことに努めさせて頂きます。

日常的支援

基本的生活習慣の確立のための支援を行ないます。(掃除洗濯、入浴、排泄等の支援)

社会的生活面の支援

自主性を尊重し、余暇利用を含む趣味的活動・外出・地域行事への参加のための支援を行ないます。

健康管理

病院受診や薬の管理はグループホーム職員が行ないます。各ホームの世話人が生活支援員の指示の下、利用者の身体的、精神的変化の観察を行ない、疾病予防、健康管理を行ないます。

よくあるご質問

グループホームを利用するにはどうすればよいのですか?
障害福祉サービスの申請が必要となりますので、お住まいの市区町村または相談支援事業所にご相談ください。
どのような支援を受けることができますか?
健康管理全般(食事の提供、体調チェック、服薬管理、衛生管理など)・金銭管理(預り金の保管、管理、使用についてのアドバイス、小遣い帳記入等)・関係機関との連携(日中活動事業所、就労先、家族、医療機関、行政機関等への連絡調整)・余暇、社会参加(情報提供、申込み手配等)を行います。
費用はどれくらいかかりますか?
サービスに要した費用の1割負担(但し、所得に応じた月額負担上限額が設定されています。)の他に、家賃、光熱水費や食材料費等、日常生活を送る上で必要な費用は利用者の実費負担となります。各グループホームで費用が異なりますので詳しくはお問い合わせください。